新着情報

ナイスショット!

きっかけは友人に誘われた打ちっぱなしだったのですが、あのボールを芯で捉えた時の爽快感、そして広大な緑の中で過ごす開放感が忘れられず、今ではすっかりゴルフの虜です。

ゴルフって、ただボールを遠くに飛ばせば良いというものではない奥深さがありますよね。風の読み、芝目の判断、そして何よりもメンタルコントロール。一つ一つのショットに戦略と集中力が求められるところが、他のスポーツにはない面白さだと感じています。

特に、自然の中でプレーできるのがゴルフの醍醐味。青い空の下、緑の芝生の上を歩くのは本当に気持ちが良いものです。時には美しい景色に出会えたり、野生の動物を見かけたりすることも。羽生近郊にもいくつか素敵なゴルフ場があり、先日訪れたゴルフ場では、広々としたフェアウェイと手入れの行き届いたグリーンが印象的でした。

もちろん、最初はなかなか思うようにボールが飛ばず、悔しい思いをすることもたくさんあります。でも、練習を重ねるうちに少しずつ上達を実感できた時の喜びは格別!一緒にラウンドする仲間との会話も楽しく、世代を超えた交流ができるのもゴルフの魅力の一つだと思います。

最近では、女性や若い世代のゴルファーも増えていると聞きます。ウェアもお洒落なものがたくさんありますし、気軽に始められるゴルフスクールも増えていますよね。

もしあなたが何か新しい趣味を探しているなら、ぜひゴルフを体験してみてください。きっと、広大なグリーンとボールを追いかけ

る楽しさに魅了されるはずです!

リハ&スパ ニパータ行田⭐️

みなさんこんにちは¨̮⃝

本日のニパータ行田は、杖歩行の運動の写真になります📸

普段車椅子の方が、杖を使って広いニパータ行田内を職員と一緒に歩いています🚶‍♀️

こういった運動をしていると、必ずと言っていいほど言われることがあります…。

「怖い」

確かに、普段やらない事をやるとなるとかなり怖いし、勇気がいることだと思います。

例え話ですが、いきなり「今からスカイダイビングするよ!」と言われたら…。怖い気持ちが勝って「やりたくない!」と、私なら言ってしまいますね…。

しかし、スカイダイビングのプロフェッショナルの方が丁寧に説明してくれて、一緒に飛んでくれるなら…一生に一回だけならやってみようかな、という考えになるかなと思います。…怖いですけど!

写真に写っている方も、車椅子から立ち上がって杖歩行するのは、きっと怖かったと思います。

それでも、リハビリの先生から丁寧な説明を受け、一緒に歩いてくださいました。

勇気を出してリハビリをしてくださった方には本当に感謝しかありません!本当にありがとうございます🍀

 

ニパータ羽生⭐️

みなさんこんにちは😃

本日のニパータ羽生では、こちらのプーリーでの写真になります📸

上肢の筋力トレーニング、肩や肘、手関節のストレッチ、肩周りの柔軟性の向上、姿勢改善などの効果があるようです!持つゴム紐の部分が3箇所あり、肩、腕、腰とそれぞれ鍛えられます💪ニパータ羽生のお客様は、例えば30回ずつと決めて行う方、5分ずつ行う方、ストレッチのみ行う方、多様にいらっしゃいます!ニパータ羽生にて、ご自身の目的に合わせて集中的にリハビリをし、日常生活動作を改善、快適に維持、向上していきたいです☀️

いにしえの想い

小倉百人一首は、平安時代から鎌倉時代にかけて詠まれた優れた歌を、藤原定家が百首選んだ歌集です。たった三十一文字の中に、移ろいゆく季節の美しさ、切ない恋心、そして世の無常が凝縮されていて、何度読んでも新しい発見があります。

例えば、「春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山」なんて、情景が目に浮かぶようですよね。歌に詠まれた場所を訪れたり、その時代の暮らしに思いを馳せたりするのも、百人一首の楽しみ方の一つです。

また、お正月などに行う**「百人一首かるた」**は、まさに日本の伝統文化!歌を覚えることで、自然と古典の世界に親しむことができますし、札を取る瞬間の緊張感と爽快感は格別です。最近では、競技かるたを題材にした漫画やアニメも人気で、若い世代にも百人一首の魅力が広まっているのは嬉しい限りです。

百人一首は、私たちに日本語の奥深さ、そして日本人の繊細な感性を教えてくれます。ぜひ、あなたも百人一首の世界に触れて、その風雅な魅力に浸ってみませんか?

リハ&スパ ニパータ行田⭐️

みなさんこんにちは¨̮⃝

本日のニパータ行田は、ハンドグリップの写真になります📸

写真に写っている方が持っているハンドグリップ、見たことある人もいるのではないでしょうか?

種類によってはかなり固いものもあったり…💪

杖を持つ時、お箸を持つ時、手すりを持つ時…握力が必要なシーンを考えるとキリがないくらい、手の力って大切ですよね☺️

快適な生活を送るためにも、欠かせない運動ですね!

生活の様子 Blog
今月の食事の献立
求人募集 デイサービス
全国デイサービス事例研究所埼玉支部

当社について

株式会社 瑞泉

〒369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚250-2

TEL:048-547-0070
FAX:048-547-0071

■業務内容
デイサービス・居宅介護支援

デイサービス ニパータ

■デイサービス ニパータ鴻巣店

〒369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚250-2

TEL:048-547-0070
FAX:048-547-0071
・鴻巣店 営業エリア
鴻巣市

■デイサービス ニパータ羽生店

〒348-0052
埼玉県羽生市東3-23-7

TEL:048-560-3202
FAX:048-560-3203
・羽生店 営業エリア
羽生市

■リハ&スパ ニパータ

〒361-0022
埼玉県行田市桜町1-19-12

TEL:048-598-3567
FAX:048-598-3568
・営業エリア
行田市

■営業時間
9:15~16:15 延長あり

■定休日
日曜日、年末年始

居宅介護支援事業所ニパータ

■居宅介護支援事業所 ニパータ

〒369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚250-2

TEL:048-547-0070
FAX:048-547-0071
営業エリア
鴻巣市、行田市、熊谷市、吉見町
東松山市、加須市、羽生市

■営業時間
8:30~17:30

■定休日
土曜日、日曜日、年末年始

デイサービス ニパータ Facebbok
スマートフォン用QRコード
ページの先頭に戻る