生活の様子 Blog

リハ&スパ ニパータ行田⭐️

みなさんこんにちは¨̮⃝

本日のニパータ行田は、認知症について少しだけ考えていきます。

認知症は、誰もがなりうる病気だと思います。

しかし、何故人は認知症になってしまうのでしょうか?

認知症のリスクを高める要因は、

加齢 遺伝 高血圧、糖尿病、高コレステロール等の生活習慣病 喫煙、過度な飲酒 頭部外傷 運動不足や社会的孤立

があります。

私は思いました。「社会的孤立?孤独でいると認知症になりやすいの?」と。

孤立してしまうと、様々な影響が脳や心に及びます。

・脳への刺激が減る

→人との会話や交流は、記憶や注意力、言語能力など脳の多くの領域を使います。孤立してこれらの刺激が減ると、脳の機能も低下しやすくなります。

・抑うつや不安の増加

→孤独感が長く続くと、うつ病や不安障害を引き起こしやすく、これらもまた認知症のリスク因子とされています。

・身体活動や生活リズムの乱れ

→人と関わる機会が少なくなると、外出や運動も減りがちになります。運動不足や生活リズムの乱れも、認知機能の低下に結びつきます。

・社会的繋がりが、脳の保護因子に

→研究では、友人や家族との交流、地域活動、趣味の仲間などとの関わりがある人は、認知症の発症率が低いことが示されています。

社会的孤立が認知症を引き起こすというよりも、孤立による脳や心身への影響が、認知症の発症や進行を早めると考えられているそうです。

リハ&スパ ニパータ行田⭐️

みなさんこんにちは¨̮⃝

本日のニパータ行田は、ルームランナーの写真になります📸

本日は雨が降ってきましたね☔️

こんな雨の日はやる気が起きない…私を含め、大半の人はそう思ってしまうのではないでしょうか…?

そんな中でも、ニパータ行田に来られる方々は積極的に運動をされています!

雨にも負けず、風邪にも負けず…これからも頑張りましょう💪

リハ&スパ ニパータ行田⭐️

みなさんこんにちは¨̮⃝

本日のニパータ行田は、様々な運動をしている写真になります📸

使いこなしている姿がかっこいいですね✨

写真に写っているもの以外にも、様々な運動機械がニパータ行田には置いてあります!

自分に合うもの、やってみたいものがきっと見つかると思います!

ニパータ行田に来られる方々は、テレビに映る演歌歌手の話題で雑談しながらご自身のペースで運動をしています🦵

リハ&スパ ニパータ行田⭐️

みなさんこんにちは¨̮⃝

本日のニパータ行田は、階段の昇り降りの運動の写真になります📸

階段の昇り降りは、自分たちがしていても疲れてしまうことがありますよね…。

みなさんは上りと下り、どちらが辛く感じますか?

人によって感じ方は異なりますが、下る方がキツく感じる方が多いそうです。ですが、下りの方が筋力アップに効果的とも言われているそうです。

ニパータ行田の階段はざっくり20段程…。ニパータ行田にいらっしゃる方々も職員もいい運動になります…!

多趣味な私・・・国際JazzDayにちなんで

ジャズの魅力は、その即興性や自由な表現にあると思っています。同じ曲でも、演奏する人やその時の感情によって全く違う表情を見せる。まるで、人生そのものを音で表現しているかのようです。
音楽を深く掘り下げていくと、様々なジャンルとの繋がりが見えてくるのが面白いところ。ジャズのルーツにはブルースやゴスペルがあり、時代と共にロックやラテン音楽、最近ではヒップホップの要素も取り入れています。
私の趣味は音楽だけではありません。読書が好きで、特に歴史小説やSF小説の世界に没頭することが多いです。また、美術館巡りも好きで、様々な時代の美術品からインスピレーションを受けます。映画もジャンルを問わずよく観ますし、時間があれば近所のカフェで過ごすのも好きです。
一見するとバラバラに見えるこれらの趣味ですが、私の中では不思議と繋がっているように感じます。例えば、ジャズの即興演奏を聴いていると、まるで予測不能な展開を見せるSF小説を読んでいるような感覚に陥ることがあります。美術館で見た色彩豊かな絵画は、ジャズの複雑なハーモニーと共鳴するような気がするのです。
趣味とは、自分の興味のアンテナが向かう方向を示すもの。一つを深く追求することで、他の分野への興味も広がり、新たな発見や喜びにつながることがあります。ジャズという深い森を探求する中で、私は様々な趣味という名の美しい花々に出会いました。これからも、好奇心の赴くままに、広い世界を楽しんでいきたいと思っています。

生活の様子 Blog
今月の食事の献立
求人募集 デイサービス
全国デイサービス事例研究所埼玉支部

当社について

株式会社 瑞泉

〒369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚250-2

TEL:048-547-0070
FAX:048-547-0071

■業務内容
デイサービス・居宅介護支援

デイサービス ニパータ

■デイサービス ニパータ鴻巣店

〒369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚250-2

TEL:048-547-0070
FAX:048-547-0071
・鴻巣店 営業エリア
鴻巣市

■デイサービス ニパータ羽生店

〒348-0052
埼玉県羽生市東3-23-7

TEL:048-560-3202
FAX:048-560-3203
・羽生店 営業エリア
羽生市

■リハ&スパ ニパータ

〒361-0022
埼玉県行田市桜町1-19-12

TEL:048-598-3567
FAX:048-598-3568
・営業エリア
行田市

■営業時間
9:15~16:15 延長あり

■定休日
日曜日、年末年始

居宅介護支援事業所ニパータ

■居宅介護支援事業所 ニパータ

〒369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚250-2

TEL:048-547-0070
FAX:048-547-0071
営業エリア
鴻巣市、行田市、熊谷市、吉見町
東松山市、加須市、羽生市

■営業時間
8:30~17:30

■定休日
土曜日、日曜日、年末年始

デイサービス ニパータ Facebbok
スマートフォン用QRコード
ページの先頭に戻る